旅行で日々の疲れを旅行で癒やされたいと思う人は多いでしょう。
そんな旅行先で特におすすめなのが箱根です!
箱根といってもどこに泊まろうか悩んでしまいますよね。
そんな悩みをこの記事で解決できるかもしれません!
温泉が多く存在し、のんびりとした雰囲気が楽しめる場所です。
そんな箱根で僕が宿泊した「箱根風雅」を紹介したいと思います!
箱根風雅って?
箱根風雅は箱根にある四つ星旅館です。
「大人の時を愉しむ宿」がコンセプトで、仙石原に位置します。
箱根風雅は、【大人の時間(とき)を愉しむ宿】をコンセプトに、24室の静かな空間で、
「美食時間」「癒しの時間」「仙石原時間」「アート時間」といった
大人ならではの時間の愉しみ方をご提案いたします。
2019年3月には【本館~Kaze邸~】に加えて、全室温泉半露天付き客室【離れ~Miyabi邸~】もオープンいたします。
風を感じる心地よさが人気のKaze邸と雅なデザインと贅沢な空間が人気のMiyabi邸で
強羅温泉の美湯に浸り、美食に酔いしれ、暖炉が象徴的なロビーラウンジで優雅なひと時をお過ごしください。
大人だけに許される非日常空間と解き放たれた優雅な時間が、お客様の特別な休日と想い出を演出いたます。
”離れ”と”本館”があります
箱根風雅には離れ(Miyabi邸)と本館(Kaze邸)が存在します。
Miyabi邸入ってすぐのロビー、チェックインカウンターは本館にあるのでこちらにはスタッフはおらず、宿泊する部屋があるのみです。
Kaze邸入ってすぐのロビー、こちらにチェックインカウンターがあり、すぐ右手には食事をするレストランがあります。すべての食事がここでいただけます。
そして、僕が宿泊したのは離れのお部屋でした。
今回は魅力いっぱいのMiyabi邸のレビューをしてきます!
Miyabi邸の特徴
全室露天風呂付き!
Miyabi邸は全室露天風呂付きの客室なことが特徴です。
露天風呂からは見えるのは芝生と木で、遠くの景色は見えませんが、鳥のさえずりが聞こえたり、まったりとした時間が流れていてリラックスできました。
ただ、向かい側にペンションのような建物が薄っすらと見えたのは若干心配になりましたが、木で遮られて見えないようになっています!
木の引き戸があるので完全に外から見えなくすることも可能です。
僕が宿泊した部屋は「温泉半露天風呂付きツイン」です。
今回は温泉半露天風呂付きツインについて紹介していきます!
露天風呂からの景色はこんな感じになっています!
温泉は強羅温泉で、ただのお湯ではありません。
温度は熱めで、推定で42度ほどあったと思います。
僕は4月(寒い時期)に入ったので温泉が最高に気持ちよかったです。
箱根十七湯のひとつに数えられる強羅温泉のさらりとした湯と開放感をゆっくりとご満喫ください。泉質はナトリウム-塩化物泉で、特に皮膚の傷や冷え性に良いとされる温泉です。
塩分が皮膚の表面に付着して膜を作り、皮膚内の水分の蒸発を抑制してお肌の乾燥を防ぐため、保湿効果があるといわれています。
また保温性が高く、湯冷めしにくいのも特長。そのため、乾燥肌や冷え性の方には特におすすめの温泉です。
またph値8.6の弱アルカリ性のお湯が、肌の汚れや角質を落としてくれるので、湯上りはしっとりすべすべのお肌を実感できます。
開放的なデザインのお部屋
お部屋は大変綺麗で、過ごしやすいです。
Miyabi邸は2019年3月にオープンしたので新しい建物になります。
また、寝具にも力を入れているようで寝心地が最高に良いです!
枕は低反発でも高反発でもない硬さは並の枕でした。
ゆっくりとお休みいただけますよう7年連続全米売上No.1の高品質のベッドマット【サータ】をご用意いたしました。極上のフィット感がつくる寝心地 をお愉しみください。さらにソファには飛騨高山の老舗家具メーカ【柏木工】の熟練職人の技を感 じる極上の家具をご用意しています。自然に囲まれた当館で朝の光と鳥の囀りとともに素敵な朝をお迎えください。
浴衣が借りられる!
箱根風雅では浴衣を借りることができます。
男性用の浴衣はこんな感じで
女性用の浴衣はこんな感じになっています!
浴衣を着て箱根感が一気に上がるのでおすすめです。
ちなみに露天風呂と合わせて取るといい写真が取れます!
Miyabi邸ロビーにはアルコールやスナックがある
Miyabi邸のロビーにスタッフの人はいませんが、アルコールや、軽いスナックが用意されています。
これは僕が宿泊した2019年4月にはなかった気がします。
Miyabi邸のお客様は、ロビーに軽いスナックやアルコールなどをご用意しています。
ご自由にお愉しみいただけますので、大人だけの贅沢な休日を大切な方とご一緒にお過ごしください。
チェックインでのウェルカムドリンク
チェックインの際はウェルカムドリンクをいただけます。
バーカウンターの隣にチェックインカウンターがあるのでチェックイン中にウェルカムドリンクをいただくことができます。
メニューはアルコールやソフトドリンクでした。
食事
僕は夕朝食付きプランを選択して宿泊しました。
国産牛サーロインステーキが最高に美味しかったです笑
夕食のメニューは季節で異なります。
現在のメニューの確認はこちらからできます。
宿泊した当日が誕生日だった事もあって記念日プレートの準備もしてくださいました!
食事が最後の方になると支配人の方が各席を回って写真を撮っていました。
注意するべきなのは、素泊まりの場合です。
周辺に歩いていける距離のコンビニがありませんので、素泊まりの際は予め食事を用意して旅館に向かうことをおすすめします。
外国人スタッフもいて、箱根風雅のレビューでは
「品名が聞こえなかった」「対応が悪い」
とされていましたが、僕自身は特に気になりませんでした。
記念日などの宿泊におすすめ
誕生日だった事もあって、支配人の方から声をかけられ、アルコールドリンクをいただきました。
ジンのカクテルでしたが、アルコールに弱い自分は一杯でやられました笑
アットホームな雰囲気で、箱根風雅は記念日の宿泊に良い旅館だと思います!
送迎サービスがある
箱根仙石案内所というバス停から箱根風雅まで無料送迎があります。
無料送迎を利用する場合はそのバス停を目指しましょう。
また、小田原駅からはバスで約50分かかります。
まとめ
箱根風雅は仙石原という落ち着いた場所に存在していて過ごしやすかったです!
全室に露天風呂がついている旅館をお探しの方に是非おすすめしたいと思います。
日々疲れる日常を送っている人に露天風呂に浸かれる箱根風雅をおすすめしたい。
もっと疲れている人は沖縄がおすすめ!↓
それでは〜!